• 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
正雪を味わう会
今回は第151回稲毛屋日本酒の会

「正雪を味わう会」に参加なんですが

開始まで余裕がありましたので

日暮里で降りて少しぶらぶらと・・・


さて本題に入ります。





望月社長さんもお迎えしています。

正雪を醸す神沢川酒造場は、静岡県のほぼ中央に位置する静岡市清水区由比181にあり目の前は海、後ろには山々。街道に沿った蔵に南国風の樹木が風よけのように立ち並び、その奥に「神沢川酒造」と書かれた煙突がそびえ立つ。

港町由比町は桜エビとシラスで有名で、古い家並みが軒を連ね、休日は宿場町の風情を楽しむ観光客で賑わうそうです。
また由井正雪の生家があることでも知られている。



出品酒は以下の通りです。

乾杯  県知事賞酒・大吟醸   H22BY



1.  全国出品酒・大吟醸
2.  県出品酒・大吟醸
3.  県出品酒・純米大吟醸


4.  大吟醸出品酒おり酒
5.  純米秋あがり
6.  特別純米備前雄町


7.  純米吟醸吟ぎんが
8.  大吟醸無量寿
9・  純米大吟醸天満月



10. 純米吟醸山影純悦
11. 吟醸山田錦
12. 純米吟醸玉栄



13. 純米吟醸五百万石
14. 純米吟醸愛山



仕込水



本日のお料理





























個人的には1~4番が好みでした(*^^*)


【2012/09/03 18:47 】 | 稲毛屋 | 有り難いご意見(8)
8月のランニング結果
8月のランニング結果は以下の通りです。


1日7500
2日7200
3日7300+夕方7400
4日夕方7200
5日11000旅先ラン
6日11000旅先ラン
7日11000旅先ラン
8日休み
9日10200
10日7800
11日10100
12日21100
13日10100
14日10200
15日10100
16日10100
17日7300
18日19800
19日7400
20日10300
21日10000
22日休み
23日9900
24日11900
25日9800
26日13100
27日8700
28日8600
29日10100
30日10300
31日7300

合計303,800m


まだまだ暑くて10km走るの辛いですね
(T_T)

でも走ってしまえば気持ちいいんです
(*^^*)




31日19時36分の体脂肪計測定結果

体重:50.8Kg

BMI:18.8

内蔵脂肪:1.0

体脂肪:9.9

筋肉:43.5

骨量:2.4

基礎代謝:1230Kcal/日

体内年齢:22才

体水分:61.5%



今夜は秋田のやまユと山形の俵雪呑んでます♪






【2012/08/31 20:51 】 | ランニング | 有り難いご意見(3)
キタ~!!
やって来ましたお酒が2本(^^)v

どこの酒屋でもお一人様一本までって制限される程人気の「やまユ」!!

新政酒造の8代目(この4月から社長に就任)の佐藤裕輔さん(37)がエビフライやカレーライスなどにも合うよな若い世代にも支持されるお酒を!との思いで醸したお酒です。

やまユ 純米吟醸 美郷錦 23BY 火入れ
(緑やまユ)

やまユ 純米吟醸 酒こまち 23BY 火入れ
(白やまユ)






美郷錦裏ラベル

「緑やまユ」は、6号酵母と美郷錦で醸した純米吟醸です。
山田錦と美山錦の交配により生まれた美郷錦。
春出荷の生酒とは別仕込みだそうです。
個人的に生の方は既に呑んでおり旨い!旨い!って連発してた覚えが(*^_^*)
火入れのこちらもきっと旨いんでしょうね♪
アルコール分 16度
精米歩合 55%(麹米50 掛米55%)
日本酒度 +1
酸度 1.5
使用酵母 協会6号
秋田県産美郷錦100%使用


酒こまち裏ラベル

「白やまユ」は6号酵と秋田酒こまちで醸した純米吟醸原酒です。
こちらも春出荷の生酒とは別仕込みだそうです。
酒こまち特有のさわやか&ジューシーに開栓前から胸を膨らませています((o(^-^)o))

本当に膨らんじゃたらこわいですが(゚o゚;
 
アルコール分 15度
精米歩合 55%(麹米50% 掛米55%)
日本酒度+1
酸度1.4
使用酵母 協会6号
秋田県産酒こまち100%使用






※日本酒度、酸度は蔵元の情報ではありませんのであしからず。
【2012/08/29 20:42 】 | 買ったお酒 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
最近食べたラーメン♪No.2












【2012/08/26 20:50 】 | ラーメン | 有り難いご意見(2)
近所の酒屋で買ったお酒
川口市のはずれにある酒屋で時々前は通る

んですが、かなり前にのぞいた事はあった

ものの購入したのは今回が初めてです。

「地酒や 越山・おぎ原」


ラインナップはそれ程多くはありませんが

好みの銘柄と気になる銘柄が((o(^-^)o))



今回は下記の2本を買ってみました。




「ゆうほのゆうき無濾過生酒」

こちらは買うと決めていました。



「羽前白梅 俵雪 秋あがり つや姫」

こちらは店番のイチオシで楽しみです♪

【2012/08/26 13:44 】 | 買ったお酒 | 有り難いご意見(5)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>